・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは!
男女双子の赤ちゃんズ、本の虫小学生の兄ちゃん、甘えんぼ猫の三毛さん
そしてダイエッター夫と暮らすMISOKOです。
性格は「猫好き」「心配性」「すっとこどっこい」です。
我が家は2026年から海外移住を予定しています。
そのため私は、長年勤めた会社を辞めます。
これからは、育児や日々の暮らしをもっと楽しむ生活を送りたい。
その上で、少しでも暮らしの助けになることを探しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、お米がお店から消えたり、野菜が高くなったり
「あ、ちょっとネギ安いかも!」と喜んだのも束の間、細っこくシナシナのしか残ってなかったり。
「このままではいつか食べるのに困るんではないか」と
不安になる出来事が増えていませんか?
(安い野菜は、農薬も気になるということもあるし)
だから自分で野菜を育てたい。
家族で食べる充分な量は作れなくても、少しでも足しにしたい。費用をかけずに小さなスペースで野菜を育てたい。
そこで出会った<ペットボトル栽培>。
ペットボトルを活用して簡単な植木鉢を作り野菜を育ててみます。
今回はお金と手間のかからない再生栽培にチャレンジ!
ペットボトル植木鉢の作り方
ペットボトル…私はアイスコーヒーのペットボトルを採用。四角いので収まりがいい^^
小刀…上の部分をカットするのに使います。(カッターでも⚪︎)
はんだごて…ダイソーで500円で買いました。
キリやアイスピックなど穴を開けられるものでも⚪︎
「はんだごて」なんて、普通の暮らしでは使わないですよね。
わかってる…わかってるんだけど!
力を入れずにすーっと穴が空く「はんだごて」ちょっと楽しいです。笑
底に穴を開ける
まずは底に穴を空けます。水はけをよくする為に、複数箇所穴をあけるのがポイント!
私はこんな感じで開けました。
上の部分をカットする
ペットボトルを好きなサイズに長さをカットします。
小さいものを育てる場合は半分に、にんじんなど長くなる野菜を育てる場合には一本の長さでフタ付近の部分だけをカットするようにします。
これで手作り植木鉢の完成です!
さらに、マスキングテープ等で切り口を覆うと安全です。(ですが、私は面倒だったので今回省略しました…)
今回は小さい植木鉢を作りました。
ペットボトル植木鉢で再生栽培を始める
土を入れ、植える
野菜栽培用の土を8分目程度まで入れます。
好きな種を蒔いたりできますが、今回は料理のためにカットした小松菜の根っこを使って再生栽培に挑戦します。
根っこを土にさし、土をキュッと抑えます。
抑えたことで量が減ったら土を追加します。
本来再生栽培は、葉っぱと根っこが出るまで水につけておくようなのですが省略。
なぜなら、すぐ忘れる&面倒くさがりな性格なので、水替えを忘れるからです。
過去に水につけておき何度腐らせたことか…泣
腐ってしまった野菜と水の臭いもすごく苦手なのです😭
もし失敗したとしても、本来捨てる根っこの部分なので後悔は少ない。
それよりも、もしこれで成功すれば今後ずっーーーと手を抜けるんです🤩✨
いかに手を抜けるか探求する姿勢は誰にも負けません(いばりっ)
お水をあげたら植え付けはおしまい^^
その後は様子を見つつ、土が渇いてきたら水をあげます。
その後…
5日後。葉っぱがだいぶ生えてきました〜!
てことは成功と言って大丈夫かな?
この後しっかり根付きますように。
そして今後葉っぱの再生に期待です🌱
おまけ
先日、埼玉の某有名ラーメン店に行ってきました^^
オープン前から並んでテーブル席に座れたものの、椅子の席とその向かいがベンチの席で背もたれがなし^^;
やむなく大人がベンチ席で隣り同士、双子のいち子とジロが隣り同士で座りました。
仲良くおせんべいを食べる双子(*˘ ̬ ˘*人)
店員さんがとても良い方で助かりました。
さすが人気店✨
写真を見てわかるあなたはラーメン通!
煮卵美味しかった🥚✨
(こんな感想しか言えないやつです)
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント